Diary title
みちおかごはん「新ごぼう①」
2025年05月12日 キッチン穏やかな日和が続きますね。
休日には、衣替えの準備に大物の洗濯物と勤しんでいます。午後からのコーヒータイムが至福のひとときです。
さて今回は、春ごぼう・夏ごぼうとも呼ばれる「新ごぼう」をご紹介させていただきます。
新ごぼうは、食物繊維が豊富で腸内環境を整える食材です。
また、ミネラルやポリフェノールも豊富に含まれています。新ごぼうは、柔らかくて風味もよくアクも少なく調理も簡単にできます。
新ごぼうの炊き込みご飯
材料
米・・・2合
新ごぼう・・・1本(100g)
人参・・・40g
新生姜・・・15g
油揚げ・・・1枚
酒・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
作り方
- 米は、洗って水を切っておきます。
- 新ごぼうは、タワシなどで汚れを洗い落としささがきにして水に付けておきます。
- 人参は皮を剥いて細切りにします。
- 新生姜は薄切りのせん切りに、油揚げは油をとり短冊切りに。
- 鍋にごま油を熱し、ささがきごぼうをサッと炒めます。
- 炊飯器に洗った米と酒・醤油を入れて2合の目盛りまで水を注ぎます。新生姜を入れてひと混ぜしてから新ごぼう・人参・油揚げを入れて炊飯します。
- 炊きあがったら全体をさっくりと混ぜて器によそいます。
- お好みで三つ葉などをのせて下さい。
新ごぼうの柔らかい食感と優しい香りの炊き込みご飯です。
キッチン菅原
Other diaries
その外のおはなしも、是非お読みください。

Mission
みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています
「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。