Diary title
産婆かあさんの子育て日記 vol,59
2025年07月01日 スタッフ皆さんこんにちは。助産師の林です。
予想より早く梅雨明けし、うだるような暑さが続きますがいかがお過ごしでしょうか?
我が家の紫陽花は6月入って少しずつ咲き始めました。雨に打たれて咲く姿に季節を感じました。
長雨による土砂災害等はあまり聞かれませんでしたが、水不足が心配されますね…。
さて、我が家では、この時期になるとプランターにいろいろな野菜を作っています。
もともと実家が農家のため、大体5月になると野菜の苗をもらいます。今年は、キュウリ・ナス・オクラをもらいました。
母に植えるタイミング、肥料のやり方、水の配分など細かく教えてもらっています。
特に肥料は植える野菜によって肥料の配分を変えないといけないとは…。大変ですが、楽しく育てています。
今はキュウリが少しずつ出来始めました。
熱中症対策としてキュウリをグリーンカーテンのように窓に沿って成長するように植え、少しでも部屋の中に日差しの量が抑えられるよう始めました。まだ半分ほどの高さですが、家の中が涼しくなれば…、と思っています。
成長したキュウリは床漬けにしてご飯のお供に。今年もたくさんの野菜の成長を楽しみにしています。
気象庁が今年も猛暑を予想しています。熱中症にならないようエアコンを上手に利用しつつ水分摂取を行い体調に十分気を付けてお過ごしくださいね。
助産師 林
Other diaries
その外のおはなしも、是非お読みください。

Mission
みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています
「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。