Diary title

みちおかごはん「枝豆」

2025年07月14日 キッチン

30℃を超える暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
この酷暑を乗り切るためにしっかり栄養を摂りましょう!

今回は旬の野菜の「枝豆」をご紹介します。

枝豆は良質なタンパク質、ビタミンB1、ビタミンC、食物繊維、カリウム、鉄分、葉酸など多くの栄養素を含んでいます。

これらの栄養素は疲労回復、夏バテ防止、貧血予防などの効果があります。

枝豆のふわもち豆腐あげ



材料

冷凍枝豆・・・150g
木綿豆腐・・・200g
人参・・・15g
片栗粉・・・大さじ1〜2
塩・・・少々

作り方

  1. 木綿豆腐は水切りし裏ごしする。人参は3cm長さの千切り、枝豆はさやから出しておく。
  2. ボウルに豆腐、人参、枝豆、片栗粉、塩を入れ混ぜ合わせる。1個30〜40gに分け丸める。
  3. フライパンに少し多めの油を入れ揚げ焼きにして出来上がり。

大根おろしとポン酢と食べるとさっぱりして美味しです。
 

ずんだもち



材料

枝豆・・・300g
砂糖・・・30g
塩・・・ひとつまみ
白玉粉・・・50g
木綿豆腐・・・50g

作り方

  1. 枝豆はさやから出して柔らかく茹でておく。
  2. ビニール袋に茹でた枝豆、砂糖、塩を入れ綿棒で叩く。
  3. 白玉粉と木綿豆腐をしっかり混ぜ合わせる。耳たぶぐらいの硬さになるように水を適量入れ調整する。
  4. お好みの大きさに丸め、茹で水にあげる。
  5. 白玉団子とずんだあんを絡めて出来上がり。


いつもの枝豆に少し手を加えてアレンジしてみてはいかがでしょうか。

キッチン 百雲


Other diaries

その外のおはなしも、是非お読みください。

クリニックからのお知らせ

  • 予約診断についてのご案内
  • 分娩予約状況について

Mission

みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています

「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。

クリニックのホームページはこちら