Diary title

みちおかごはん「トマト①」

2024年05月22日 キッチン

みなさまこんにちは。
先週末は晴天が続き、夏のような日差しでしたね。
半袖を着ている人もたくさんいて、そろそろ長袖も片付ける時期かな〜…なんて思いながら息子と散歩をしました。

さて、今回はトマトのご紹介をいたします。

トマトは夏野菜としても有名で、これからの時期は特においしく食べることができます。
トマトといっても沢山の種類があり、日本で品種登録されているものだけでも300種類以上の品種があります。

トマトは1玉で1日に必要なビタミンCの約1/3も摂ることができます。
ビタミンCは風邪やストレスに対する抵抗力を高め、鉄やカルシウムの吸収を助けてくれる働きもしてくれます。
ビタミンCは熱に弱いため、効率的に摂取したい場合は生で食べるのがオススメです。

今回ご紹介するレシピは、生のトマトを使ったフレッシュな万能ソースです。



冷製パスタやサラダのドレッシングにはもちろん、お魚やお肉のソースとしてかけるだけで、さっぱりとお召し上がりいただけます。

トマトのフレッシュソース

材料

トマト 2玉
パプリカ1/4玉
ニンニク少々
リンゴ酢 50cc
メープルシロップ 30cc
オリーブオイル 15cc
ブラックペッパー 3振り

作り方

  1. トマトはお尻に切れ目を入れ、お湯を沸かした鍋に入れ、湯むきする。(冷水にあげると綺麗に剥けます。)
  2. 湯むきしたトマトは、一口大に刻む。パプリカは細かく刻む。
  3. ボウルに、刻んだトマトとパプリカ、その他調味料を全て混ぜ合わせる。

このソースは、リンゴ酢を米酢、メープルシロップをハチミツや砂糖で代用しても美味しいです。

また、お好みで、マスタードを加えてみたり、チリソースを加えてスパイシーにする事もでき、ごま油や麺つゆなどで和風にしたりと、アレンジもたくさん出来ますので、是非お好みの調味料でお試しください♪

キッチン 栄養士 森本


Other diaries

その外のおはなしも、是非お読みください。

クリニックからのお知らせ

  • 予約診断についてのご案内
  • 分娩予約状況について

Mission

みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています

「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。

クリニックのホームページはこちら