Diary title
みちおかごはん「鯵」
2025年07月29日 キッチン朝陽のなか、蝉の慌ただしい鳴き声で一日が始まりました。いよいよ夏本番ですね。
熱中症に気を付けて、しっかり水分補給されてお過ごし下さい。
さて今回は、今が旬の「鯵」をご紹介させていただきます。
アジは一年を通して身近な魚ですが、最も美味しく食べられる旬の時期は6月から9月にかけて旨味たっぷりです。
良質の動物性タンパク質にカルシウム・ビタミンが豊富です。
血液をサラサラにするDHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸もたっぷり含まれています。
さらに体内では生成できない必須アミノ酸をバランスよく含む良質なタンパク質も摂取できます。
アジの香草パン粉焼き
材料
アジ・・・2尾分(3枚おろし)
塩・胡椒・・・適量
マヨネーズ・・・適量
香草パン粉
パン粉・・・大さじ4
粉チーズ・・・大さじ1
ニンニク(顆粒)・・・3g
パセリ(みじん切り)・・・適量
塩・胡椒・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ2
作り方
- アジは小骨を取り、塩・胡椒をふっておきます。
- ボウルに香草パン粉の材料を混ぜ合わせます。
- オーブンバットにオーブンシートを敷き、アジの皮目を下に並べ身のほうにマヨネーズをうすくぬります。
- 香草パン粉をしっかりのせて13分〜15分ほど焼きます。
- 器に盛り付けレモンを添える。
油で揚げずオーブンで焼いているのでサクッとして低カロリーです。
アジのソテートマトソース
材料
アジ・・・(3枚おろし適量)
塩・胡椒・・・適量
小麦粉・・・適量
ソース
トマト・・・中1個
玉ねぎ・・・1/4
ニンニク・・・すりおろし小さじ半分
白ワイン・・・大さじ1
塩・胡椒・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1
作り方
- アジは小骨を取り、軽く塩・胡椒をふり5分ほどおきます。
- キッチンペーパで水分を拭き取り、小麦粉をふり余分な粉をはたきます。
- 玉ねぎはみじん切りにトマトは粗みじん切りにします。
- オリーブオイル、ニンニク、玉ねぎ、トマト、白ワイン、塩・胡椒を加え、中火でじっくり炒めます。
- フライパンを熱しサラダ油でアジの皮目を先に焼き、カリッと両面を焼き上げます。
- 器にお好みの野菜を添え、アジを盛り付けトマトソースをかけます。
旬の食材は、栄養豊富で体調を整えやすいと言われます。
しっかり食べて“夏”をのりきって行きましょう!
キッチン 菅原
Other diaries
その外のおはなしも、是非お読みください。

Mission
みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています
「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。