Diary title

みちおかごはん 「れんこん②」

2025年10月13日 キッチン

みなさまこんにちは。
相変わらず日中は暑い日が続いています。

今週も先週に引き続き、れんこんをご紹介します。
今回は、シャキシャキれんこんのサラダと、れんこんの塩炒めです。



れんこんサラダ

材料

れんこん  250g
鶏胸肉  160g

ピリ辛だれ
 にんにく、生姜みじん切り 各1かけ分
 豆板醤  小さじ1/2〜1
   ごま油、酢、醤油  各大さじ1 砂糖  小さじ1/2

作り方

  1. 鶏肉は皮を取り除き耐熱皿に乗せ塩、コショウ各少々酒小さじ1をすり込み室温に20分程置いておきます。
  2. ふんわりとラップして、レンジで2〜3分程加熱してそのままさまし、食べやすくさいておきます。
  3. れんこんは皮をむき、スライサーで薄い輪切りにし、流水でしっかり洗いボウルに入れひたひたの水、酢を適宜加えまぜて5分程さらして水気を切ります。
  4. たっぷりの熱湯にれんこんを入れ、1〜2分茹で、ザルに上げて水気を拭いておきます。
  5. ピリ辛だれを作る。小鍋にごま油、にんにく、生姜をいれ弱火にかけ40秒ほど、豆板醤を加え30秒ほど、順に炒め火を止めます。残りの材料を加え、混ぜ合わせます。
  6. お皿に胸肉とれんこんをもり、上からピリ辛だれをかけて出来上がりです。


れんこんとエビの塩とろみ炒め

材料

れんこん  250g
玉ねぎ  1/2個
ムキエビ  150g
生姜汁  小さじ1

塩だれ
 酒  大さじ1 鶏ガラスープの素  小さじ1/3
 お湯  3/4カップ  
水溶き片栗粉
 片栗粉  小さじ1  
  水  小さじ2

作り方

  1. れんこんは皮をむき、長さ5〜6㎝の細長い乱切りにします。
  2. エビは背わたを取り、生姜汁た酒、片栗粉各小さじ1コショウ少々をもみこみます。
  3. フライパンに、サラダ油大さじ1/2を中火に熱し、れんこんを入れて焼き付けます。
  4. こんがりしたら玉ねぎを加えて4分ほど炒めエビを加えて火が通るまで炒めます。塩だれを加えて炒め合わせ水溶き片栗粉でとろみをつけて、ごま油を回し入れます。
  5. お皿に盛り付け、ブラックペッパーを振ります。

キッチン 宮島


Other diaries

その外のおはなしも、是非お読みください。

クリニックからのお知らせ

  • 予約診断についてのご案内
  • 分娩予約状況について

Mission

みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています

「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。

クリニックのホームページはこちら