Diary title
みちおかごはん「いちじく①」
2025年09月24日 キッチン残暑が続いておりましたが、朝晩の涼しさに虫の音でようやく秋を感じるよになりましたね。
季節の変わり目です、体調には十分気を付けてお過ごし下さい。
今回は、秋の旬の果物「いちじく」を紹介させていただきます。
いちじくは漢字で「無花果」と書きます。
実の中に花が咲く特殊からきています。
「不老長寿の果物」ともいわれるほど栄養満点です。
食物繊維、ミネラル、ビタミン類がバランス良く含まれています。
生のいちじくは、洗って皮をむいても皮ごとそのままでも食べて大丈夫です、
サラダに加えたり、コンポートやジャムにして保存しても楽しめます。
いちじくサラダ
材料
いちじく・・・2個
サラダ菜・・・お好み適量
カッテッジチーズ・・・適量
ドレッシング
バルサミコ酢・・・大さじ1
ハチミツ・・・小さじ2
オリーブオイル・・・大さじ1
ブラックペッパー・・・少々
作り方
- いちじくは洗って皮をむき縦に6等分にカットします。
- ボウルにドレッシングの調味料を入れしっかり混ぜ合わせます。
- 器にお好みのサラダ菜を盛り付け、いちじくとカッテッジチーズを散らします。
- ブラックペッパーを少々ふり、ドレッシングをかけて下さい。
- チーズは、クリームチーズやモッツァレラなども美味しくいただけます。
いちじくジャム
材料
いちじく・・・4個(300g)
グラニュー糖・・・90g
レモン汁・・・大さじ1
グラニュー糖は、いちじくの分量の30%で甘さ控えめです。
砂糖、きび砂糖でも大丈夫です。
- いちじくは洗って皮をむき、一口大に切ります。
- 鍋にいちじく、グラニュー糖を入れ混ぜます。
- レモン汁を加えて混ぜ、中火で熱します。
- フツフツ煮立ったら中火にして、アクを丁寧に取ります。
- 15分〜20分ほど煮て、お好みのとろみ加減になりましたら、冷まして出来上がりです。
- お好みでヨーグルトやパンなどとご一緒に!
生のいちじくとはひと味違ったおいしさです。ぜひ作られてみて下さい。
キッチン 菅原
Other diaries
その外のおはなしも、是非お読みください。

Mission
みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています
「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。